« 2008年4月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月19日 (土)

7/19(土) 山陽小野田市-紙飛行機教室終了!

 本日、山陽小野田市で紙飛行機教室を開催してきました。

 子供・大人合わせて総勢約40人で、私としてはかなりの大所帯の教室となりました(汗

子供も、中低学年さんがほとんどで、結構大変でした(核汗

 子供達は、はじめて創る紙飛行機に興味しんしんで、製作しているとき・飛ばしているときの眼はキラキラ輝いていました。

 この輝いている眼が大好きで、これからもずっと『紙飛行機教室』を続けていきます!

P.S.明日は某フリーペーパーの取材です^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月17日 (木)

7/20(日) 中央森林公園にて飛ばします!

 7月20日(日)に、広島空港に隣接する『中央森林公園』にて、飛ばします。

http://www.chuo-shinrin-koen.or.jp/

お時間のある方は是非! 

 9:00に公園センターのあたりにいます。

その後、多目的広場に移動して飛ばします。

当日、手ぶらで来られても大丈夫なように、紙飛行機のキット等は準備していきます。

キットの実費だけご負担ください。機体により、1機100円~400円程度です。

 暑さ対策・事故防止のため、キャップ帽などの帽子をご用意ください。

また、水分補給も適宜お願いします。(飲料水の自動販売機はあるようです)

 なお、当日の朝、地面が濡れているようなコンディションだと中止です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月16日 (水)

7/13予選大会終了

 報告が遅くなりましたが、先日の日曜日、無事に広島予選大会が終了しました。

それにしても暑い一日で、午前中でもう皆さんヘトヘトでしたね。

 今回は、子供さんたちの参加も結構あり、みんなでワイワイガヤガヤと楽しい予選大会になりました。

 当日の記録は集計表にインプットし、協会に報告させていただきます。

 参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。そして、また来年の予選大会で会いましょう!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年7月 9日 (水)

【予告】 ホワイトウイングスの入手について

Photo  チョット本格的で、簡単に作れる紙飛行機のキット 『ホワイトウイングス』 って「トイザラス」などで販売しているのですが、1種類からほんの数種類しか販売されていなくて、もっと身近に紙飛行機を楽しみたい私たちには、通信販売とかで入手するしかありません。

 いま、もっと身近に入手できるよう、某販売店さんに協力をお願いしています。

正式に決まりましたら、告知させていただきます。

 ちなみに、仕事でご縁のある下関エリアは、既に了承いただいております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 7日 (月)

久しぶりに飛ばしてきました^^

 昨日の夕方、久しぶりに紙飛行機を飛ばしてきました

 
 ちょっと広い芝生の公園でゴムカタパルトを使い飛ばしました。
本日は、簡単に作れるタイプを1機持参。なかなかうまく飛びません(汗
一般の方たちから見れば、すごく飛んでいるのでしょうけど、私とし
ては、全く満足できない・・・・

 ゴムカタパルトのゴムが、切れちゃいました(汗
あとは、ハンドランチ・・・・手投げです。

 何回か飛ばして、やっとわかりました@調整のツボ
おお!いい感じ^^
 調子が良くなって3投目・・・・はるかかなたに飛んで行ってしま
いました^^

 良く飛ぶ紙飛行機は、手元に戻ってきません。
しかし、見えなくなるまで飛んでいく姿を追うのは、この上なく幸せなものなのです

 1機しかもっていなかったので、本日のフライト終了!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年7月 6日 (日)

【告知】8月25日(月) 東広島-賀茂カントリクラブにて紙飛行機教室

飛べ・翔べ・飛ばそう!

夏休みの想い出作りと親子のふれあいを・・・!

広島紙ヒコーキを飛ばす会 主催の教室が東広島で開催されます!

いつもは、お父さん達が楽しんでいるゴルフ場を見て、歩いて、体験し、ゴルフボールではなく、青空に向かって“ 紙ヒコーキ ”を飛ばしませんか?

 お昼は、親子でお弁当を食べながら・・・!!  赤・ 青・ 黄色・・・カラフルなラジコン機!の曲芸飛行を見て楽しんでください。

青空の下、緑の芝生の上でボーリング・靴飛ばし・傘へのボール入れ・・・等々!!

夏休みの想い出作りを是非!体験しましょう!!  

 皆様のご支援により、下記を企画しましたので、多数のご参加をお待ちしております。

 尚、お弁当・お飲み物は、各自でご用意ください。

     

日時:2008・8・25(月)

 10:00~14:30

場所:賀茂カントリークラブ

    TEL 0824-34-3933

参加申込:2008/8/20(月)締切

先着(お子様 150名)         

連絡先( 事務局 )中野 侃

TELFAX082-294-0953

参加費:200/お一人様

(教材費・賞品・レジャー保険料を含む)

入場料:無料

(賀茂カントリークラブのご好意によるもの!! 

当日のスケジュール

受     付  9:00-9:45

紙ヒコーキ教室 10:00-11:00

(ホッチキス1ケ、持参の事 )

紙ヒコーキ大会 11:15-12:00

ラジコン試験飛行 10:00-11:30

ラジコン曲技飛行 12:00-14:30

各種 競技表彰式  13:15-13:40

全員で10分間、片付け・ゴミ拾い・・・ゴルフの基本は、マナーから!!

主催:広島紙ヒコーキを飛ばそう会

協力:冠ラジコンクラブ

後援:賀茂カントリークラブ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 5日 (土)

下関エリアでの活動

 仕事でご縁があって、下関に時々行っているのですが、紙飛行機教室を開催することになりました。

 日時 : 7月19日(土)11:00~12:00

 場所 : 『青年の家』 山陽小野田市大字埴生3230-1

     http://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/info/shisetsu/kyouiku/seinen/seinen.htm

 内容 : 柔道教室に参加されている方たちの、夏休みのイベントとして小一時間

       ほどになります。

      柔道教室に参加されていない方でも、私に連絡いただければ参加可能で

      す。

 費用 : 紙飛行代として実費100円程度をお願いします。

 その他: 事故防止のため、キャップ帽を必ずご持参ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 4日 (金)

第15回ジャパンカップ 全日本紙飛行機選手権大会

 いよいよ、第2回予選大会です^^

≪広島予選大会≫

第2回予選大会 2008年7月13日(日) 予備日7月20日(日)

           ( 9:30 ~ 15:30 )

場 所 : 広島市中央公園(広島市中区基町 広島城西隣)

備 考 : 雨天中止 また、前日の雨天等で当日芝生が濡れている場合も

       予備日に変更になります。

≪全日本選手権大会≫

2008年11月1日(土)・2日(日)

場 所 : 東京都立大島小松川公園(江戸川区

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月 2日 (水)

【報告】 出雲予選大会終了!

 ここ最近、仕事が忙しくてこのブログも放置状態です。m(__)m

 先日の日曜日、出雲予選大会の開催応援に行ってきました。(予選大会不参加です)

 午前中は、昨年同様に『出雲科学館』で「紙飛行機教室」そして、午後からは会場を『出雲ドーム』に移し、予選大会でした。

 出雲では、科学館の担当者の方が熱心なので、昨年に引き続き予選大会を開催することができています。昨年は、予選大会の会場が河川敷だったのですが、今年は「ドーム」雨・風に全く影響されません。

 ということで、東京や名古屋あたりからも、夜行寝台特急で予選大会に参加された方もありました。もう、気合が違います(笑

 来年は、出雲予選大会にも参加するかな?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年8月 »